![:o](./templates/phpgrjp0.3/smilies/surprised.gif)
ほとんどページ名はGETですのでそれぞれのページへの個別アクセスが可能です。
![:D](./templates/phpgrjp0.3/smilies/biggrin.gif)
HTMLは分けて直接参照したほうがよいのでしょうか
![:roll:](./templates/phpgrjp0.3/smilies/rolleyes.gif)
動作はそこまで重くはなっていません。
![:o](./templates/phpgrjp0.3/smilies/surprised.gif)
PVも少ないのですぐに見られると思います。
![:)](./templates/phpgrjp0.3/smilies/smile.gif)
_______________
-----------------------------------------------
オガチョ<yohp-support.1@my-sv.net>
オガチョ<yohp-support.1@my-sv.net>
ページ: 1
投稿者 | 投稿 |
---|---|
#1 2009 年 3 月 10 日(火) 20:43
|
|
会員
登録者: 3 2009
返信数: 8
|
私のホームページ("http://yohp.my-sv.net/")でもPHPを使っていてそのうちのindex.phpにほとんどのスクリプトをまとめてHTMLの中身もprintを使って表示しています。
![]() ほとんどページ名はGETですのでそれぞれのページへの個別アクセスが可能です。 ![]() HTMLは分けて直接参照したほうがよいのでしょうか ![]() 動作はそこまで重くはなっていません。 ![]() PVも少ないのですぐに見られると思います。 ![]() _______________ ----------------------------------------------- オガチョ<yohp-support.1@my-sv.net> |
#2 2009 年 3 月 11 日(水) 1:37
|
|
管理者
登録者: 10 2005
返信数: 7
|
速度についてはわけてもわけなくてもたいして変わりません.
今後ページが増えるなら,わかれていた方が管理しやすいかもしれません. また,デザイナにデザインを依頼することになったときに,HTMLだけ分かれていれば, 本体のプログラムを破壊される事なくデザインを組んでもらえそうです. |
#3 2009 年 3 月 11 日(水) 16:25
|
|
会員
登録者: 3 2009
返信数: 8
|
返信ありがとうございました。
参考にしてみます。 _______________ ----------------------------------------------- オガチョ<yohp-support.1@my-sv.net> |
#4 2010 年 7 月 18 日(日) 22:33
|
|
会員
登録者: 6 2010
返信数: 5
|
ページ: 1
日本PHPユーザ会 掲示板 は UseBB 1 フォーラムソフトウェア を使用しています